JavaScript

宇宙で仕事?そんなことできるの?(メルマガ)

こんばんは!

子どもから大人まで
宇宙を楽しみ、学びにつなげる
宇宙の城 スペースエデュケーターの
おがさわら なおこです。

今日もご登録&ご開封いただき、
ありがとうございます!

今日もまた
心を込めてお届けします!

今日は、市内の小学校で
宇宙教室の日でした^^

今日会った子たちは、
メリハリができていて
こちらも進めやすい雰囲気でした。

iPhone忘れたので、写真がなーい!
先生が、後日写真とみんなの感想文を
くださるので、それを待つことにします(笑)

依頼が来るのが大抵金曜日なので
終わった後は、かなりの開放感〜♪

楽しい教室をやって、もう予定がない!
って、思ったのですが
メルマガまだだった!ということで

結局この時間です。
遅くなってごめんなさい〜

 

【 大人ががんばると、いいことがたくさんある 】

・・・と思うんですよね。

ある朝、ふと

「たくさんの子どもたちに、
宇宙ビジネスで頑張っている大人たちを見てもらいたい」

と思ったのですが
(よく頭にいろんなものが
降ってきたり湧き出たりするタイプです)

今までお会いしてきた方々に、
宇宙ビジネスってね、とお話した時に

「宇宙の仕事ってどんなものがあるの?」

「おがさわらさんよく、宇宙ビジネスが熱いというけれど、

具体的にどんなことをやっているの?」

と聞き返されることが、よくあります。

ロケットを作る、宇宙食を開発する、
人が宇宙に住むときの家や輸送船、
宇宙エレベーター、宇宙服・・・などなどなど、

地球で人が快適に暮らすための仕事がたくさんある様に、

宇宙に人が住める様になるまで
住める様になってから
それを続けていくために
たくさんやることがあるのです。

夢の様な話ですが、
いろんな宇宙ビジネスの分野で
もうすでに開発が始まっています。

でも、今はまだ「宇宙に行ったら・・・」なんて
一般の方には想像がなかなかつきにくいんだな
ということがわかったので、
これ何か企画できないかなぁって思ったんです。

宇宙の城的にも、
普通に、実験ラボとかワークショップをやるだけでなく
うちだけのオリジナルの教材が欲しかった、
という気持ちもありました。

以前、オンラインで実験とか宇宙の話をしたとき
その時は特に気に留めてなかったのですが
お母さんからのメッセージで
お子さんが
「それ知ってる〜」
って、少ししたら席を立って
いなくなってしまったんです、
と知らせてくださったことがありました。

それからは、
知らないことを、いかに多くできるか
そればっかり考えていました。

そこで、私の想いと
みなさんの疑問から企画が生まれました!

「宇宙ビジネスおしごと図鑑」

です。

宇宙ビジネスで頑張っている大人を取材して
YouTube番組にして、
みんなに見てもらい教材にしていくんです。

私自身が、どんな方がいらっしゃるのか、
現在、どんな仕事があるのか隅々まで知りたい^^
(やりたいこと、知りたいことが山盛りの40歳です)

たくさんの子どもたちに、将来の仕事に夢を持ってもらいたい!
学生さんにも進路の参考に見てもらえるかなと淡い期待もしつつ。

民間の宇宙ビジネスは自分で立ち上げてる方ばかりだから
「自分で仕事を作る」という、
これからの子たちに必要な感覚も感じ取ってもらえるかなと思ってます。

宇宙ビジネスは、

宇宙探査
宇宙開発
宇宙利用

とあり、
いま、宇宙の城は

宇宙教育

を、宇宙ビジネスに定着させるために活動しています。
私自身も一部の方にしか知られていないので、
本当に「これから」です。

宇宙の仕事をしてる人を知ってもらう番組は、
今はほとんどないけど
これからは絶対必要だって思っています。

そして、宇宙ビジネスは今だけのものではなく
これからずっと続くもの。
そのためには、これからの子どもたちに興味を持って
人生の一瞬でも関わってもらうことが大事です。
一時は離れたとしても、
いつか本当にやりたいことを考えた時に、
思い出してくれるかもしれません。

知らなかったら思い出しようがない。
一人でも多くのお子さんに、

宇宙の仕事は楽しい、やりがいがある!

そうお伝えしていく必要があると感じています!!
応援くださいますと嬉しいです!

「宇宙ビジネスおしごと図鑑」詳細
https://space-castle.jp/space_biz/

 


宇宙クイズだよ!
(ドンドンパフパフ!!)

まずは前回の答え!!

人類が初めて月面に行ったのが、アポロ11号。
1969年7月のこと。
それから、何度か成功していますが
何回だったかな?

答えは・・・

11号以降、3回でした^^

11号の4ヶ月後に12号、
1971年7月に15号、
1972年12月に17号。

それぞれ、
無人探査機のカメラ回収や
月面車の利用、
学者による地質調査など
ミッションがあったのです。

成功するまでにも
たくさんの進化がありました。
その話はまたの機会にしますね!

今日のクイズは!
明日はメルマガお休みなので
月曜日まで待っててね♪

 

★今日の一冊★
手元にある200冊以上の宇宙本の中から
おがさわらのおすすめをご紹介します!


「宇宙探検大百科」
縣 秀彦 監修
Gakken

もう、普通に宇宙の知識だけでは
物足りなくなりつつあるお子さんに。
惑星はもちろん、準惑星・小惑星・衛星に彗星・・・
ロケットや人工衛星のことも載っています。
きれいな写真と豊富な知識!
文庫本サイズなので、
お出かけの移動中などにも気軽に読めますよ。

 


ISS(国際宇宙ステーション)観測情報★
宇宙飛行士の皆さんが、生活&お仕事をしている、
国際宇宙ステーションが見られるよ!
夜空に、すーっと動く星のようなものがあったらISSかな?!
(他の人工衛星の場合も・・・)
観測しやすい日程をお知らせします。

近日では、
2/22 05:22 (朝です!)南西から北東にかけて
2/23 04:37 (同じく朝)南南東から東北東にかけて

まだ朝が暗いので、早起きできれば見れますね!!
ガンバレー

2020.02.20更新



★宇宙の城よりご案内★
イベントやワークショップなど、こちらでご案内して参りますよ〜
チェックしてくださいね!

チアリングフェスタin群馬

出店決定!
2020年3月22日(日)
11:00〜15:00
COCON前橋

詳細・事前ご予約
https://space-castle.jp/cheer0322/
—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—

Yuri’s Night JAPAN 2020 in TOKYO for kids

毎年4月12日は「世界宇宙飛行の日」。
人類で初めて宇宙に行ったユーリ・ガガーリンの功績を称える
Yuri’s Night (ユーリズナイト)というイベントやパーティーが
世界のあちこちで、開催されます。

また、その日は株式会社 宇宙の城の設立日。
おかげさまで、2020412日で3周年!
今年は、宇宙の城が「Yuri’s Night (ユーリズナイト)」開催!
東京方面の親子向けイベントはここだけです。
しかも、他では手に入らない特典ばかり!

皆様のご参加をお待ちしております

詳細・チケット販売
https://space-castle.jp/yurisnight_tokyo_kids/


・・・今日はここまで!!
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!

ひと言でもご感想をいただけると
励みになり、嬉しいです

 

それでは、また次回のメルマガで★

——-——-——-——-——-

このメルマガは、全文が著作権で保護されています。

ご家族友人に限り、お役にたてれば

共有していただいて構いません。

但し、公に公開することは禁止させて頂きます。

——-——-——-——-——-

★宇宙の城 Space Education

メールマガジン登録URL★

https://resast.jp/subscribe/104376

大切なご友人やお知り合いの方へ

このメルマガがお役に立てそうでしたら

上記URLをお知らせください

皆さんのお力を貸して頂けたら嬉しいです!

——-——-——-——-——-

プロフィール

おがさわら なおこ
株式会社 宇宙の城 代表取締役
日本宇宙少年団 東松山分団長
夫、11歳宇宙息子・9歳恐竜娘、
6歳癒し娘の、5人家族。

宇宙のコンテンツで
1番好きな分野はロケット!!
モデルロケット講師資格持ってます

宇宙と関わるきっかけは、
自身の元々の宇宙の知識は、独身時代の
Xファイル全話制覇のみ。笑

宇宙に関する質問が日々高度化する
長男の宇宙好きを伸ばすために、

理科教室などを探すも、
行かせたい所が見つからず。

毎日検索しまくってたどり着いたのが
「日本宇宙少年団」。

体験重視の我が家の教育方針に
合いそう、という理由で
まずは自分が、家庭で子どもたちと
何か出来る事があればと
宇宙教育リーダーセミナーに参加、
「なにこの世界、面白いんじゃない?!」。

埼玉には分団が少なかったので、
だったら自分で作っちゃえ!と

普通の主婦がいきなり、雑学王の夫に
「老後まで宇宙やろうよ」と持ちかけ、

翌週には、市議会議員さんと市長に
支援を申し込む。

そこでまずは実績を、という事で
2016年度、東松山宇宙ワークショップを設立、
猛勉強しながら、市内の25人の子どもたちと
活動開始。

その後、活動する中で続々と知り合った
大勢の宇宙教育の先輩方に助けていただきながら

2017年にJAXA地球観測センターにて、
日本宇宙少年団 東松山分団を結団。

同時に、株式会社宇宙の城を設立、
現在に至ります。

★ 宇宙を楽しみ学びにつなげる
株式会社 宇宙の城
http://space-castle.jp

★宇宙時代の地球人を育てる
日本宇宙少年団 (東松山分団)
http://yac-koala.com
———-☆———-☆———-☆

おがさわら個人SNS

Facebook
https://www.facebook.com/NAOKOspaceedu

Instagram
https://www.instagram.com/naoko_spaceedu/

Twitter
https://www.twitter.com/naoko_spaceedu/

(フォローしていただけたら嬉しいです!)

———-☆———-☆———-☆
株式会社 宇宙の城
おがさわら なおこ