JavaScript

#003 ハマるって大事!

こんばんは!
寝なきゃなぁ〜と思いながらもこの時間。
 
↓こちらは10/22にアップした音声配信の原稿です。
(話している内容と若干アドリブなどあるので違うところがあります)

はい!始まりました、宇宙の城スペースファンradioです!

スペースエデュケーターのおがさわらなおこです。
 
前回は、宇宙教育って何?ってことでお話ししまして
SNSで多少反応がありまして、
思ったよりちゃんとお伝えできてたようで安心しました〜
お聞きくださった皆様、ありがとうございます!
 
なんか、聞いてくださってる方がいると思うと
ホントに励みになりますよね!ありがたいです。はい、がんばります!
 
で、今回はですね
周りに、または自分にお子さんがいらっしゃる方に向けた話になるんですが
ハマるって大事ですっていうお話しです。
 
小さい子だと、
電車が大好きで、新幹線がついた箸でしかご飯食べません、とか
恐竜の名前ばっかり言ってる、とか
まぁ他のことにも目を向けさせたいけど
全然向かないってことありますよね。
 
ちょっと大きくなっても、
勉強をバランス良くやって成績が良くて、
運動もひと通りできる、
なんてなってくれたら嬉しいんですけど
 
現実はゲームばっかりとか
宿題ろくにやらずに夢中であそんでるのなんとかして〜って
思ってらっしゃる保護者の方、きっといらっしゃいますよね。
 
まぁそれは私なんですけどね。
日々、子どもの欲望との戦いですよ(笑)
 
第1回目の配信で、いま中1の息子が、小学校入学の頃
宇宙の話しかしなかった時期があるとお話ししたんですが
 
それはもう、すでに末期でですね
今思うと宇宙にはまる要素はもうだいぶ前からあったんですよね。
 
2歳の頃、トイストーリーのバズ・ライトイヤーにどハマりしまして
寝ても覚めても「バジュ」ですよ。
決め台詞も英語で真似したりして「トゥーインフィニティエンビヨン!」
「無限の彼方へ、さぁいくぞ!」ってことなんですが
まぁなり切って一生懸命言ってたわけです。
 
その途中で、マイケルジャクソンにもハマって、
もう朝から晩まで、MV観まくって、ディズニーでキャプテンEO見たら
さらに加熱していきます。
 
で、幼稚園入る少し前に、ウルトラマンにハマり、
これは私の母がウルトラマンが好きで、人形を見せてたこともあってなんですが
見事にハマって、イベントいったり私も全員覚えたりしてました。
小学校入る頃にはスターウォーズばっかり見て
太陽系かスターウォーズか?たまにウルトラマンか・・・
で、小6くらいからエヴァンゲリオンですよ。
これが現在進行中です。
 
これがみんな、共通点が宇宙なんですね。
気付いたのがだいぶ後になってからだったんですけど。
 
ちなみに我が家の小学校5年の長女は、ものすごく恐竜が好きでして
学校の袋物はもちろん、洋服やパジャマ、マスクなどなど
持ち物がみんな恐竜の柄です。
この子の場合は、最初小鳥が好きになって、
そして始祖鳥へ興味が移って、で恐竜となったわけです。
一番好きな恐竜はティラノサウルスらしいです。
図鑑のどこに何が載ってるってことも把握してるんですよね。
さらにモンスターハンターってゲームも、夫に聞いたり報告しながらやってますよ。
絵もすごく描くので、その能力を伸ばして欲しいと思っています。
 
そんなこんなで、
冒頭でもお話ししたように
電車とか、恐竜とかロボットとかサッカーとか、
オシャレとか、エンドレスおままごととか
無限に絵を描いて部屋の中すごいとか、
 
「もう、こればっかり!我が子大丈夫?!」
 
って思うことがあるかもしれないんですが
その、ハマった経験ってすごく大事だと思うのです。
どれだけ好きなことにハマれたか、夢中になれたかで、
 
その後、勉強する時にその分野の面白いところを見つけられたり、
自分の力を発揮できたり、いろいろ知りたくて調べまくるっていうのが
底力になるなって実感しています。
自分の軸ができるということでもあるんですよね。
 
自分はこれに関し詳しい!ってことが自信につながるので
そんな話ばっかりしてないで!!というのではなくて、
えー!よく知ってるね!お母さん知らなかった!
って言ってあげると、さらに自己肯定感が上がるんですね〜
ホント、どこで知ったのそれってことたまにありますよね。
 
で、興味の対象がうつって、
「えー今までのはなんだったの」ってこともまぁあるにはありますが
それだけ知識量も増えるわけですし、
視野も広がっていくので
すごくいいことだと私は考えています。
 
で、ここで保護者にとっても大事なことになるんですが
子どもが興味を示していることに
大人も盛大に首を突っ込みましょう!ということなんです。
 
さっきの息子の話で言えば、
一緒に映画やテレビで楽しむということだとか
ウルトラマンの名前を子どもに教えてもらって一緒に覚えたりとか
って実話なんですけど
ちょっと面倒だなー自分は興味ないなーってことでも
ほんの数ヶ月か数年の話ですからね
 
今は検索かければすぐになんでもわかりますから、
趣味も勉強も、わからないままにならずに済むので
一緒に調べるといいのかなと思います。
 
ホントに、子どもがすっごい喋りながら寄ってきて、見て見てって
わかりやすく親にアピールしてくる期間ていうのは限られてるんですよね。
大人になって自立するまで、我が子が何に関心があるのかって
知っておくことはとても大事で、特に思春期は絶対です。
 
我が家は、いま半分くらいわかりづらくなってますね〜
行動範囲も広がってきますしね。
 
たとえ、家族ずっと一緒にいるからと言っても
分かった気でいるのは違うなって思いますからね。
私も自分に言い聞かせていますが、
子どものことをよくみなきゃなって思います。
 
乳児はしっかり肌を離すな
幼児は肌を離せ、手を離すな
少年は手を離せ、目を離すな
青年は目を離せ、心を離すな
 
って言葉があって、これは出所が諸説あるんですけど
ホントそのまんまですよね。
 
私としては、この教訓にくわえて
小さいうちの子どもの趣味には周りの大人が首を突っ込め!
って言いたいです。
 
世の中には、今まで話したようなことは意識せず、
うるさいな〜とか普通に言っちゃう保護者がいるんですね。
そばで聞いててびっくりしましたけどね。
 
私は、我が子はじめ関わりのある子どもたちや、宇宙科学ルームなどで会った
子どもたちの夢とか好きな話を、うんうんと聞いてあげられる立場でいたいな〜
って思っています。
 
はい、というわけで
今回も宇宙クイズに行きたいと思います!
 
ではいきますよ!
 
宇宙食として、ラーメンを初めて宇宙へ持っていった
日本の宇宙飛行士は誰でしょう?
 
宇宙飛行士さん、どんな方がいるか知ってますか?
日本には宇宙飛行士が11名います。
 
詳しくは、また他の配信の時にお話ししますが
最近、話題になった宇宙飛行士さんです。
 
ヒントはですね、横浜出身で
2005年に15日間国際宇宙ステーションに滞在して
3回も船外活動をした飛行士さんです。
 
では、答えです!
野口聡一宇宙飛行士でした。
 
宇宙食にラーメンがあるっていうと、
皆さん驚かれますが、カップラーメンで有名な企業が開発した
専用のパックに入ったラーメンがあるんです。
お汁は飛び散らないような工夫がされてるんですね。
 
宇宙食についても、今回長くなっちゃうので
別で配信しますね。
 
それでは、今回の配信はここまでとなります。
何かご質問やメッセージありましたら、お気軽にレター送ってください。
 
次の配信でお耳にかかりましょう!
ご清聴ありがとうございました!
バイバイ!